
高原や湖に囲まれる自然豊かな嬬恋村。歴史を間近に感じる資料館やキャベツ畑が広がるドライブコースなど、自然一体となる旅をお楽しみください。
- 「万座ハイウェー」沿いにある、ロケーションの良い牧場。牛乳やソフトクリームが人気のレストランからは、雄大な浅間山を眺めながらお食事が出来ます。地元の山野菜や名産品などの販売のほか、妻を大切にする人が増えるように建てられた「愛妻の鐘」もあり、ドライブ途中の立寄スポットとしておすすめです。
- 日本百名山に数えられる四阿山(あずまやさん)の麓にあるバラギ湖は、周囲2キロメートルの湖です。ボートの上からは360度パノラマで山々を眺められ、季節によっては釣りも楽しめます。湖周辺では、キンバイソウやヤマハマナスなどの山野草や、湿原性植物が多数咲いています。
- 日本一の生産量を誇る嬬恋村のキャベツ畑の中を、穏やかなカーブとアップダウンで走り抜ける嬬恋パノラマライン。浅間山の北側の山裾をを走る南ルートと、四阿山と草津白根山の山裾を走る北ルートがあり、さえぎるもののない青空の中爽快に走ることができるドライブコースです。
- 今から200数十年前の浅間山大爆発の時、この観音堂に駆け上がった人だけが助かったと言われる厄除けの観音様。隣にある「嬬恋郷土資料館」には、浅間山大噴火の資料展示や、嬬恋村特産品のキャベツを紹介する博物館があり、3階のパノラマ展望室からは浅間山や白根山の絶景が眺望できます。
- できたての発泡酒を提供する嬬恋高原の地ビール工房「嬬恋高原ブルワリー」。ブルワリーの敷地内には、高原野菜直売所とレストランもあり、地ビールをはじめ、自家農園で作られた新鮮な野菜をトッピングしたピザや、キャベツサラダ、ソフトクリームなどを食べることができます。
- 沢の水が「たまだれ」の如く流れ落ちてくる「たまだれの滝」。滝の岩は厚く苔に覆われ、ハコネサンショウウオも生息しています。滝へ続く遊歩道では木漏れ日の中を歩き、マイナスイオンをいっぱい浴びて、体も心も安らかに癒されること間違いなしのスポットです。